八甲田に初雪がきた
連日のように紅葉を楽しみにたくさんの方が訪れている八甲田で初雪です。
朝早く、日の出とともに登山開始です。
酸ヶ湯温泉をスタートし、色づいた木々の中を歩きます。
歩き始めてから降り続いた雨が少しずつ様子が変わってきました。
おっと。木道が白くなっていました。
滑りやすいですね。
地獄沢ですでに真っ白です。
この先の雲の中に突入です。
仙人岱からは吹雪でした。
木道の上にはしっかりと積雪が。
水面が凍り始めていました。
ナナカマドの実につく霧氷です。
なんとか山頂に到着です。
風速はきっと20m/s以上だったでしょう。
体を持っていかれそうになる程の強風です。
まさに真冬の八甲田です。
頑張って登って、滑って転びそうになりながらなんとか毛無岱まで降りてきました。
奇跡的に一瞬の晴れ間が。
いつもの階段から下毛無岱を望むことができました。
一緒に頑張って登ったお客さんは、すごい体験ができたと喜んで(?)いました。
早くも雪が降り始める季節が来たんだと心の中ではワクワクした山行でした。
八甲田にお越しの際は防寒をしっかりとお願いします。
2017年10月04日 | Posted in Trekking | | No Comments »
コメントを残す